|
|
横浜中華街
昨日。
久しぶりに横浜中華街に行ってきました^^。 いつ以来かなぁ??っと考えていたのですが、みなとみらい線が乗り入れてからは来ていないし・・・ その前からだったので、7、8年ぶりだったのかな?? 中華街東門がすごく綺麗になっていてビックリした。 本日、訪れたのは、お食事をするのが目的ではなく・・・ 角刈りデートクラブ「長谷川直樹さん」のライブを見に来たのです^^。 角刈り??デートクラブ・・っと言っても怪しいクラブではなく・・・バンド名^^;。 私も最初は・・デートクラブ??ってちょっと引いてしまいましたが(笑) 彼は、一昨年前のロックの学園海の家で演奏していたのを聴いたのがきっかけでファンになり、たまにライブにもお邪魔しているのであります^^。 彼のハスキーボイスが本当に素敵!! ブルースを歌うのですが、毎回ほれぼれする歌声。 その魔性の歌声を聴きたくてたまらなくなり、ライブにお邪魔しているのです^^。 今回は中華街東門近くにある「シルクロード舞踏館」で開催。 楽しみにしてやって来たのですが・・・ お楽しみはやっぱり食べるものもなくちゃね~ ・・・ということで、ライブの前に早めに待ち合わせをしてランチを楽しむことにしました^^。 中華街といえば、よく来ていたのはまだ若い頃。 その当時、まだ小さいお店だった「菜香」によく行っていました。 当時もたくさんの人が列を作って並んでいたほどの繁盛店で、わたしもよく並びましたよ^^;。 でも、酷い思い出もある・・・ やっと座ってメニューを注文して食事にありつくのですが、もう少し食べられるかなぁ・・・っと思って追加注文しようとすると・・・ 「混んでいるんだから、追加注文なしよ!」 なんて怒鳴られた><;。 美味しかったのですが、それ以来は行かなくなたような・・・ 最後に来た7,8年前にはすでに、ビルになってしまいましたが、裏通りに同じ「菜香」という名で、飲茶を食べられる小さなお店もあったのです。 大きなビルの中で食べるより、小さいお店のほうがなんとなく居心地がよかったので、その路地裏にある飲茶「菜香」を探したのですが・・・・ない・・・^^;。 結局見つけられずに、尋ねてみたら、そのお店はなくなって新館と一緒になってしまったとのこと・・・ 他のお店がさっぱり分からず、結局無難に「菜香新館」に行くことにしました^^;。 行くとすごい人の山。 なんと一時間待ち。 でも・・・他のお店を探すなら、ここにしようかなぁ・・と思い、予約をいれることに。 なんと言っても久しぶりに食べたい・・アレがあったからなのです^^。 その間座っているのもなんだったので、プラリ中華街の旅に出てました^^。 横浜中華街関帝廟を見たり・・・ ![]() 道具屋や食品を扱っているお店など見ながら、あまりにお腹が減ったので、肉まんもつまみ食い。 ![]() 元祖江戸清の「ふかひれ入り豚まん」。 意外に美味しくてすぐに完食! その後、お店に戻ったのであります^^。 まずはビールで乾杯! ![]() 中華街オリジナルラベルで出てきた!ウマい^^。 そしてお食事にしたのですが・・・今回、「菜香」で食べたかったアレとは・・・ 「元祖えびのウエハース巻きあげ」 ![]() 昔からある「菜香」の人気メニューです。昔はこれが食べたくて通ったぐらい^^。 中のエビがプリプリで、中には黄ニラと竹の子がアクセントになっています。 皮も薄くてパリパリで・・・久しぶりに食べても美味しかった~^^。 他には・・「海鮮ゆば包揚げ」パリパリ、ムチムチで美味しかった^^。 ![]() 「大根もち」 ![]() 「特製チャーシューパイ」 チャーシューの甘さとパイが絶妙。 ![]() 「鶏足の黒豆味噌蒸し」 ![]() 「香港風醤油焼きそば」細麺が美味しいのだけど・・・焦げ臭あり。・・って焦げちゃったのか?! ![]() 「福建風あんかけチャーハン」 ![]() ・・と食べ勧めました^^。 最後はやはり、デザート。 「杏仁マンゴー」 ![]() ・・とこれも美味しかったのですが・・・聘珍楼の「杏仁マンゴー」には及びませんでしたね・・残念。 お腹一杯の大満足なランチでした^^。 その後、長谷川さんのライブ。 ![]() 今日の歌声も素敵だったなぁ・・・・ こんな贅沢な一日を過ごしていいのであろうか! 充実した一日を過ごしましたよ^^。 ・・・でも、中華街で大行列していた謎の小さな店「山東」・・・気になる。 今度行ってみよう!
by s-recipe
| 2010-12-06 19:15
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||