|
|
豪華!おせち料理
昨日。
年始の特番で放送するTBSテレビ「お笑いDynamite!2011」の収録に行ってきました。 準備に大忙しだったテレビ番組用のおせち料理の仕込みがやっと終わり、いよいよ本番当日。 12時半からカメラリハーサルがあるとのことで、それに間に合うように10時半に砧スタジオに入りました。 今回の収録は、紅組、白組と分かれたお笑い芸人さんがそれぞれ芸をスタジオで披露して、別室で控えているゲストのが審査するという構成。 ゲストの方はおせち料理を食べながらが審査をする・・という設定だったので、私はそちらのほうのスタジオで準備を始めました。 思ったより大きくない部屋に大きなセットが組んであり、人もいたりしてギュウギュウ状態の中、カメリハに間に合うようにおせちの仕上げをしていきました。 今回はテレビ用ということもあり、見た目にも大きく豪華でないと映えません。 なので、普通のお重だと小さすぎると思い、大き目の松花堂弁当に盛りつけることにしたのです。 横36cm×縦27cm。 長方形の器は意外に大きいので・・・ 並みの食材の量では足りないですよね~^^;。 ・・・・ということで、 先日の築地買い物ツアーで、たくさんのお惣菜を買いましたよ~ ![]() 品数にして、20品ぐらいあるかな・・ 仕込みの段階でパックに入っていて、後から加熱調理するお惣菜もあります。 カモを焼きあげたり、揚げものをしたり・・・ 飾り用のおせち料理はお惣菜を詰めてもいいけれど、実際にゲストに食べていただくものは、手を加えたいですものね・・ なので、そのほかに手作りの品を、5種類ぐらい作りました^^。 それを、大きな器に盛り付けていきます。 まず最初は、伊勢海老がメインのお重。 カッパ橋で買って来た黒と朱の升をお重の隅へおいて、そして真ん中に伊勢海老をド~~ンと盛りつけます。 ![]() あとは、食材を均等にグルーピングしながら、整列させるように盛り付けていくと・・・・ ![]() こんな感じに仕上がりましたよ! 築地で買った飾り物も良く映えて、とても綺麗に盛り付けられました^^。 そして、三佐和の大将に焼いていただいた小鯛のお重は・・・・ ![]() これもこんな感じに!小鯛が大きく目立ってかっこいい^^。 さらに、アワビのお重は・・・ ![]() 色もシックなので、重厚感、高級感あふれる感じに仕上がり・・・ さらに、最後のお重は車エビやとこぶしを盛りつけてみました^^。 ![]() たくさん並んでいるエビが豪華な雰囲気を醸し出して、これはこれで素敵^^。 飾りの力を借りつつ、本当に豪華なおせち料理が完成しました^^。 これを、ゲストの方が座られるテーブルの中央にセットしたら準備万端! ![]() あとは本番を待つばかりです。 ゲストは、前半戦に、高橋英樹さん、スザンヌさん、朝丘雪路さん、加藤ローサさん、井森美幸さん。 さすが、みなさん綺麗だったなぁ・・・顔も小さいし・・・ ゲストの方には、私が作った手作りのものを多く入れてあげようと思い、こんな盛り付けにしてみました。 ![]() 黒塗りの板の上に、和風ローストビーフ、イカに詰めた紅白なます、黒豆、伊達巻、田作り、手まり寿司2種、自家製つくねに、梅の花のまんじゅう。 これも築地で買った飾りのおかげでとても綺麗に盛り付けられました^^。 これなら美味しく食べていただけるかもしれませんものね^^。 収録が始まり、今回の別室でのゲストの方へのレポーターはウド鈴木さんだったのですが、、、、彼は本当に面白い!! さらに本当にいい人なのです^^。 誰に対しても同じ目線と気遣い。 素敵な方だし、今回のレポートが本当に面白かった! 「ウドちゃん!最後に今日こちらにいらしている観客の方にひとこと!」とMCの内村さん。 「え~~顔も名前も知らない方々にこんなにお集まりいただき、この度は本当にありがとうございます!」・・とウドさん(笑) まじめにこんな挨拶ができるなんて!! 本当に可笑しかったなぁ(笑) スタジオ騒然、大爆笑^^。 本当に楽しい番組でした^^。 この番組の見どころは、「いっこく堂」さんの腹話術。 これは、芸術としかいいよのない完璧なものでした! 本当に素晴らしかったです! これだけでも見る価値ありの番組ですよ~^^。 OAは1月3日(月)夜18:00~21:00です。 是非みなさん見てくださいね! ちなみに・・今回の収録。 一番早いスタッフさんは朝の4時入りだったそう^^;。 私も10時半には入っていましたが、収録終了は25:30でした・・・ 片付けて家に帰ったのは、朝の3時半。 他のスタッフの方がまだたくさん残っていたので・・・ みんな何時間仕事していたのだろう?? 番組を作るって本当に大変ですよね^^;。 みなさん、本当にお疲れ様でした!!
by s-recipe
| 2010-12-21 20:47
|
Comments(0)
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||