|
|
パセリの使い道
昨日はブログをお休みしてしまいました・・><。ごめんなさい。
今日はパセリについて書こうと思います。 パセリは、お料理の脇役でよく登場します。でも時には主役を張るほどの名脇役になる時もあるのです。 家でタルタルソースを作る時。村上流は、茹で卵をボールに入れてフォークで荒くつぶした後、(荒く潰すのがポイント!卵の存在感が出てとてもいい状態^^)水にさらした玉ねぎとコルニッション(小きゅうりの酢漬け・・甘くないピクルスです。)のみじん切りとマヨネーズを合わせ、そこにパセリを加え塩、こしょうで味を調えます。 タルタルで一番忘れてはいけないのが、実はパセリ!!これがないと間の抜けたような味の、タルタルソースができてしまいます。 パセリは主役ではないけれど、これがないと・・っという場合もあるのです。 そんな名脇役のパセリも、時には冷蔵庫で冬眠状態??になってしまうことも。せっかくタルタルのために買っても残ってしまうと使い道が・・と思っている人も多いのではないでしょうか? ![]() そんな時私が作るのが、パセリごはん。1合のごはんに対して、約2枝分のみじん切りにしたパセリを、1かけのバターとともに混ぜます。 炊き立てのご飯に混ぜると、パセリの香りがたってプ~ンといい香り^^。 特有の苦みもないので、普通のごはんとしても食べられます。 カレーライスやハヤシライス、クリームシチューと一緒に食べてみて。パセリの偉大さを知ることになるはず。
by s-recipe
| 2008-11-25 16:47
|
Comments(1)
![]()
なるほどそんな使いかたもあるんですね。
独身男だと流石に生のパセリを買うことがほとんど ないんですが、こんど試してみたいです。 保存が利く、瓶入りを買うんですが色合いだけで香り がないのがいつも寂しいので。
Like
|
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||