|
|
1
先日のラジオ番組「Flower Foods Factory」でピックアップした食材・・「ブルーベリー」。
今が旬のブルーベリーは、とっても美味しいですよね~ 学生時代、スキーのアルバイトで妙高高原に行っていましたが、スキーの他に夏にも遊びに行ったりした時は、隣の黒姫高原によくブリーべりーを摘みに行きました^^。 採れたてのブルーベリーの甘いこと! ・・と先日に、とても偶然なのですが、事務所移転のお祝いでいただいたのが、観葉植物のブルーベリーだったのです! ![]() ラジオの放送直後だったのでビックリ! 頂いた時は、たっくさん実がついていたのですが・・・私が毎日つまみ食いしていたら無くなってしまった!(笑) ・・というか、久しぶりに思い出して作ってみたのです^^。 それが・・・「ブルーベリーとブルーチーズのクリームパスタ」。 実は、先ほども書きましたが、ラジオ番組でピックアップしたブルーベリーを使ったメニューで開発したお料理だったのです^^。 このメニューの誕生秘話は・・・ ・・て、そんな訳ありでもないのですが、スタッフの方と打ち合わせをしていた時・・・ 「ブルーベリーと言ったらお菓子しかないですよね・・・」。 この一言! お菓子ではないメニューにするぞ~~っと気合いが入りました。 お肉とフルーツのソースも意外にベーシックだし・・・ 何か他に合う食材って・・ない??? ・・と考えていた時、脳裏にブルーチーズが浮かんだのです! ブルーチーズの塩味とブルーベリーの甘味って合うのでは?? そこで試作を重ねてできたメニューがこの「ブルーベリーとブルーチーズのクリームパスタ!」 ![]() ブルーベリーとブルーチーズの味をつなげるために加えたハムと玉ねぎを入れて、炒めたところにブルーベリーを投入。 そこに生クリーム、ちぎったブルーチーズを入れて溶かしたらソースの完成。 後はパスタと合わせるだけ。 最初はブルーベリーをつぶしながらソース状にしたのですが、何だかブルーチーズに負けてしまう・・ ・・とそこで、考えたのがブルーベリーの粒を残しながら作ったらどうかな・・と思ってやってみたら・・大成功! ブルーチーズのパスタを食べている途中で、プチッと噛んだブルーベリーの酸味と甘みがチーズに良く合うのです!!! 大成功。 美味しいパスタに仕上がりましたよ^^。 この季節に是非作って欲しいので、興味がある方は作ってみてくださーい。 レシピはこちら!! ↓ ↓ ↓ 「Floewr Foods Factoryブログ」 ハマる人はヤバいかも! ▲
by s-recipe
| 2011-07-28 17:18
|
Comments(0)
先日、生徒さんから「この辺で美味しいパン屋さんありますか??」
・・と質問されたのですが・・ そういえば、食べ物屋さんばかりチェックしていて、パン屋さん探してなかったなぁ・・ 生徒さんのためにもリサーチせねば! ・・と色々な口コミを見ていると、何だか美味しそうなパン屋さんがありました! 「トラスパレンテ (TRASPARENTE)」。 中目黒駅から徒歩5分ぐらいにあるパン屋さん。 中目黒郵便局の先を右に曲がった所にある、小さなお店。 中に入ると石造りのようなお店で、パン工房が真正面に見えます。 何だか高い所で作業している人もいて、中々面白い造りになっていました^^。 ずらっと可愛いパンがたくさん並んでいる~~ パンってお腹が空いている時に入ると、たくさん買っちゃいませんか? 私もいつも気をつけているのですが、今日も実はお腹ペコペコで来てしまった・・><;。 なので、全種類食べられる気になっている私がいるのです(笑) そこをグッと堪えて・・しかもこれから試作なので、食べるものあるし・・・ ・・っと、チョイスして3つのパンを選びしました^^。 ![]() 美味しそ~~な焼き色がついていた「クロワッサン」と・・・ こんなにハード系のパンが並んでいるところに、ポツンとあった「クリームパン」。(魅かれてしまった・・) そしてレジ横に置いてある長~~い棒状の「コンミエーレ」。 この棒状のパン、コンミエールの全貌です。 ![]() こんなに細くて長い! 買うと、茶色のセロファン紙にクルクルと巻いてくれてとってもオシャレ^^。 しかもこのお店、こんなにスタイリッシュでオシャレな感じなのにお値段が安い! 「クロワッサン」160円 「クリームパン」140円 「コンミエーレ」220円 の合計520円。 こんなに値段が押さえてあるなんて!少しポーションが小さいのかもしれませんが・・ 早速、一口ずつ味見。 クロワッサンは意外にモッチリ感があって美味しい! バターも発酵バターを使っているようで風味がいいし・・・ なんと言っても、このヨーロッパ風な焼き色がいいですね^^。 クリームパンは・・・いたって普通でした!(笑)期待したほうがいけない(笑) そして、私がとっても期待して買った「コンミエーレ」は・・・ 表面はバター・蜂蜜でジャリッとしていて、噛めば溶けたバターと蜂蜜で・・ジューシー! 香りがあるなぁ・・と思ったら、セージがトッピングされていて、とっても爽やか^^。 甘さとのバランスがとっても良いいいですね~美味しい!! ワインと合わせて食べたい・・・そんな気に一口でなり・・・・残りは家でワインと食します(笑) 毎日食べたら太るだろうなぁ(笑)・・て思うぐらい気に入りました^^。 でも、一つ難点が・・・ かなりの咀嚼力がいるのです><;。 顎が疲れそうですが、もしかして表情筋を使うので小顔になったりして! ・・って小顔の前にカロりーでしょっ(笑) これから、帰って楽しみです^^。 わが家の怪獣まつりくんに取られないようにしなくちゃ~ 前科があるものでっ(笑) ▲
by s-recipe
| 2011-07-22 20:12
|
Comments(0)
ご無沙汰しております・・・
引っ越しをしてからというもの、毎日があっという間に過ぎ去ってしまうほどバタバタしています><;。 なんで一日は24時間しかないのか・・ なんて、仕事人間みたいな事言っていますが(笑)その1/3は畑に費やしております^^;。 ここ何日かは台風で雨が降ってくれましたが、ここ2~3週間っというもの、ずっと晴れでしたもんね・・・ 畑の野菜の成長ぶりったら! おかげで毎日、早朝に畑に出向いております><;。 地下水が流れているので、水をやらなくても枯れはしないのですが、やっぱり水をあげるほど美味しく育つ野菜もあるのです。 それがこの子。里芋くん ![]() そして次に水が必要なのは・・・枝豆くん。 ![]() 実は枝豆が育てられるなんて!思ってもみなかったのです。しかも、種から。凄い、私! この枝豆は、あと1週間で収穫します。 今回気がついた事は、一度に種を蒔くと、一気に収穫しなくてはいけないこと。 少しずらして種を蒔くべきですよね~学習しました^^;。 そんな野菜達ですが、水を避けると甘味が増す野菜があります。 それは・・トマトくん。 ![]() 雨が少なかったので、とても美味しくできました^^。 採れたてのトマトの美味しいこと! そんなトマトで先日、トマトの冷製ポタージュを作りました。 ![]() 甘くて美味しかったなぁ・・ さらに、サツマイモもこんなに葉が茂ってきました! ![]() 落花生も!これは葉が枯れてきたら収穫期なんだとか。 ![]() 早く食べたいなぁ・・・^^。 そんな畑ですが、ダメだった野菜もあります。 それは・・トウモロコシ。 ![]() 甘いので虫との戦い。 無農薬で採れたのはこの1本だけ。 あとは全滅でした><;。 来年は絶対にリベンジしますよ~~! ・・とこんなことを毎朝しているのであります。 それじゃあ時間足りないですよね(笑) だけど、全く苦ではないってことは畑仕事好きなのかもしれません。 これから秋の野菜を徐々に植えていきます。 畑も模様替えです。 先日作った、畑の採れたて野菜で作った「野菜ハンバーグ」。 ![]() とっても美味しかった^^。 ▲
by s-recipe
| 2011-07-20 21:08
|
Comments(2)
この一カ月は引っ越しで目の回るような日々を過ごしました^^;。
なので、外食も多かったなぁ・・ 忙しい時にさっと食べられるもの・・そう、それは蕎麦やラーメンなどの麺類。 さっと食べて、サッと仕事に戻れますもんね。 ・・ということで、ここ1か月ぐらいのラーメン率の高かったこと! まっ、ラーメン大好きだから食べていたんですけどね(笑) ここ一カ月で行ったラーメンは・・・ まず、赤坂最後に近くなった時に行った「黒椿屋」。 以前行って麺が好きな感じだったし、隣の人が食べてた普通の醤油ラーメンも美味しそうだったから。 この間行った時は「黒 味噌ラーメン」を食べたのですが・・・ あれ?メニューから無くなってる! なんか変わったのですかね?? ・・・と私が頼んだのは、「醤油ラーメン 特製!」 ![]() 最後の晩餐ではないですが、もうあまり来ることもないかと思い、豪華に特製を頼んでしまった^^;。 「しょうゆらーめん(700円)」に焦がし厚切り豚肉と味玉を載せたもののようです。 厚切り肉と味玉子がインパクトなそそるビジュアル。 ![]() その豪華さに圧倒されました!これで1000円ですからね~。 鰹風味の濃厚な味わいが何とも美味しかったのですが・・・スープが少し冷めてたかな。 でも美味しく食べました! うちのスタッフは、「坦坦つけめん」なるものを頼んでいましたが・・・・ ![]() その辛さに途中でギブアップ! 麺もたくさん残っていたので、私が完食したラーメンのツユを差し上げて、それで完食しておりました(笑) どんなに仲良しかって事ですよね~(笑) そして・・・・ 新事務所の移転のために、今度は家具類を買わなくてはならず、港北にあるIKEAに行った時のこと。 新横浜の近くに来たんだから・・っと、つい「ラーメン博物館」に寄ってしまった(笑) そこで食べたのが、埼玉川越にある「つけめん 頑固」。 ![]() つけめんの元祖なお店だそうです。 あまりつけめん派ではない私も、元祖は食べておかねば・と思いチョイス。 他にも食べたいお店があったので、「ミニつけめん」を頼みました。 ![]() スープを一口飲んでみると・・濃厚なのにサラッとしていて、鰹風味がよく効いてる! つけめんを食べた中では美味しいかも。 麺もモチモチだし。 そして、次にやっぱり行ってしまったのが、札幌「ラーメン 道」。 ![]() 純連、すみれの創業者がやっているお店。 ここの濃厚な味噌ラーメンはやっぱり美味しいですね~。 しかも今回、サイドメニューの「すみれご飯」を頼んでしまった! ![]() すみれご飯というのは、錦糸卵に明太子がちょこっとのっているご飯。 この明太子がすみれ特製味噌につけてあるらしいのですが・・・分からなかった(笑) 大満足なランチをいただきました・・って買い出しの途中でしょっ(笑) さらに・・・ 引っ越しも終わって、うちのスタッフと日光に行った帰り道。 ![]() (華厳の滝。すごい迫力でした~) 何故だかさっぱり分からないのですが、ナビ通りに帰路についていると・・・何故か西東京を通るルートへ。 何故なんだ~~と文句たっぷりで運転していると・・・ あれ?武蔵境?? 武蔵境って初めて来たな~~っと話していると、私の脳裏で・・・ 武蔵境 → 行ってみたいラーメン屋があった → そうだ!「ラーメン きら星」だ!! ・・と思い出したのです!! ずっと行ってみたかった「ラーメン きら星」がすぐ近くにあると思ったら・・・ もう止まりません(笑) 車を降りて、ラーメン屋探し(笑) すると、駅から500mぐらいの所にありました!小さなお店が!! ![]() 胸をドキドキさせながら、お店に入ってみると・・・ラッキーなことに席が空いてる! 早速、「きら星とんこつラーメン」を注文しました。 ![]() 一口スープを飲んでみると・・・濃厚なトンコツスープ!でも意外に臭くなく美味しい^^。 キャベツの上にのっているのが、「カツオ餡」というものらしく、それをを溶かしていくと、魚介風味が増したスープにガラリと変わる! 1杯で2度楽しめるとっても美味しいラーメンでした^^。 麺も極太のもちっとした麺でしたが・・・モチモチし過ぎて食べるの大変だった(笑) 濃厚トンコツスープが好きな方は行ってみてくださいね~ ・・・・・・と、本当にここ一カ月ラーメンを食べまくりました^^。 こんなに食べても、ラーメン好きです^^;。 今度は事務所近辺で美味しいラーメン探すぞ~~(笑) ▲
by s-recipe
| 2011-07-13 19:52
|
Comments(0)
ずっとご無沙汰してしまいました・・。
・・というのも、事務所の引っ越しがあったからなのです! こんなに引っ越ししている料理研究家はいない!(笑)と思うほど、ここ何年か引っ越しが多かったなぁ^^; 今度の事務所はワンルームなのですが、すごーく広い! 大満足な空間に酔いしれております(笑) お料理教室をメインとしてやって行こうと思って、今回、こだわって買ったものがあります。 それは・・・作業台! ![]() お気に入りのものが見つかりました! ね!素敵でしょ? 裏側の下に台がついているので、鍋やバットなどの器具もおけるようになっています^^。 この商品・・・IKEAで購入しました^^。 さすが!ヨーロッパの人しかこんな作業台使わないですよね^^。 この台で生徒さんにお教えできるの、とっても楽しみです!! そんな引っ越しもひと段落したら・・そう探索しなければ^^。 ・・と近所で見つけたのが「パティスリー カカオエット パリ」。 フランス人のオーナーシェフ、ジェローム・ケネルさんのお店で、小さいけれどとても洗礼された空間の店内。 並んでいるケーキがどれもとても可愛い^^。 食い入るようにショーケースを眺めていると、キューブ状になったケーキが目に止まる。 ![]() 実はこれ、シュークリームなのです! シューとはフランス語でキャベツという意味で、あの形がキャベツに似ているからあの名前がついたのですが・・・ これは・・シューではなく、carréクリームなのか?? 食べてみたらとても美味しい!中のクリームが重くなくて食べやすいんですよね^^。 そしてもう一つ選んだのが、器に入った「ティラミス」。 ![]() 器の下にはコーヒー味のマカロンが入り、その上にマスカルポーネのクリームが重なっているのですが・・・ これってどうやって作るんだろう?? 不思議な不思議なケーキです。 食べたら・・これは最高に美味しかった^^。 シャキシャキしたビスケット生地と滑らかなクリーム、さらに下のマカロンを食べるとさらに味が深まる・・ 久しぶりに興味がそそられるケーキを食べました^^。 他にも色々美味しそうなケーキが並んでいたので、これから徐々に制覇していきたいと思います。 ・・とケーキ、あんまり好きじゃなかったのでは?私って!(笑) ▲
by s-recipe
| 2011-07-06 18:39
|
Comments(0)
1 |
![]() | ||
![]() | ||
|
ファン申請 |
||